"You are what you eat." という表現の意味を解説します。
直訳
"You are what you eat." を直訳すると、「あなたは、あなたが食べるものです」となります。
意訳
"You are what you eat." を意訳すると「あなたは、あなたが食べるもので出来ている」となります。
「あなたの体は、あなたが毎日食べているゴハンやお菓子で出来ているんだよ(だから健康のため食べ物には気をつかいましょう)」ということです。
英語の解説
are
"are" はBe動詞です。
Be動詞の主な意味は「(~に)いる」と「~である」の2つです。
"You are what you eat." の "are" は「~である」の意味で使われています。
したがって "You are what you eat." が言わんとするのは「You = what you eat」です。
what
"what" は "the things that" に置き換えられるので、次のように書き換えられます:
"what you eat"
↓
"the things that you eat"
この "that" 関係代名詞です。
"the things that you eat" は「あなたが食べる(複数の)もの」という意味です。
You are what you eat.
以上を踏まえて、"You are what you eat." という文全体を見てみましょう。
- まず、"You are what you eat." は "You are the things that you eat." に書き換えられます。
- そして、"the things that you eat" は「あなたが食べるもの」という意味です。
- "are" がイコールの意味なので、「You = the things that you eat」という関係が成立します。
- したがって、この文は「あなた=あなたが食べるもの」という意味になります。