質問①: 「ハングリー」ってよく聞く言葉ですけど、どういう意味ですか?
回答①: そんなことより、「ハングリー」に該当する英語が2つあるって知ってました?
質問②: えっ、そうなんですか?
回答②: そうなのです。
質問③: えっと... じゃあ、よく聞くほうの「ハングリー」の意味に加えて、もう1つのハングリーの意味も教えてもらえます?
回答③: よしきた、次の通りです。
1.「ハングリー」の意味
まず、一般的なほうの「ハングリー」の意味を説明しましょう。
一般的な「ハングリー」を英語に戻すと "hungry"。 "hungry" は形容詞で、意味は「お腹を空(す)かせた、空腹の」です。
「ハングリー」の用例
アイム ハングリー
英語に戻すと "I'm hungry." で、意味は「私は空腹だ」です。
"I'm" は "I am" の短縮形。 この "am" は「~である」という意味です。
"am" はBe動詞の一種です。 Be動詞について詳しくは、「基本的な意味は2つ。 Be動詞の意味をやさしく説明」をご覧ください。
ハングリー ラビット
英語に戻すと "hungry rabbit" で、意味は「お腹を空かせたウサギ」です。
"rabbit" は「ウサギ」という意味です。
ハングリー スパイダー
英語に戻すと "hungry spider" で、意味は「お腹を空かせたクモ」です。
"spider" は「クモ」という意味です。
ステイ ハングリー
英語に戻すと "stay hungry" で、意味は「お腹を空かせている」です。
"stay" は動詞で、"stay hungry" での意味は「~の状態にとどまる」です。
"Stay hungry." と命令文であれば「お腹を空かせていなさい」です。2. もう1つの「ハングリー」の意味
最近になって生まれた英語の単語に、"hangry"("u" ではなく "a")があり、これもカタカナで表記すると「ハングリー」です。
"hungry" と "hangry" で英語の発音は少し異なりますが、カタカナでの表記は同じです。
"hangry" も形容詞で、「腹が減って腹を立てている」状態を意味します。 「空腹でイライラして怒っている」というのが "hangry" なのです。
I'm hangry!
オレは腹が減って腹が立ってるんだ!
# 血糖値が下がってイラついてる人の叫びです。
"hangry" の成り立ち
"hangry" は "hungry" と "angry"(*) を(冗談半分で)組み合わせた造語です。
(*) 「腹を立てた、怒った」という意味の形容詞。
"hangry" はかなり最近に生まれた言葉だと思われます。 一般的な辞書には載っていません(正式な英語の語彙とは認められていない)。