WANDS が歌う「真っ赤なLip」の歌詞に出て来る英語の意味を説明します。
Gimme Love
「愛をおくれ」という意味です。
"gimme" は "give me(私にください)" がなまった言葉です。
doubt
"doubt" は「疑い」とか「疑う」という意味ですが、この歌詞ではカタカナ語の「ダウト」の意味で使われているようです。
カタカナ語の「ダウト」とは例えば、いい加減な発言や嘘に対して「それホントかよ? 怪しいな」という気持ちを込めて「それダウト!」と言ったりするときのやつです。
mistake
「間違い、ミス、誤解」といった意味があります。
dream
「夢」という意味です。 日本語の「夢」と同じく、英語の "dream" にも「寝てるときに見る夢」という意味と「いつか実現したい願望」という意味があります。 この歌詞でどちらの意味なのかは定かではありません。
no way
「決して~ない」とか「まさか」という意味です。
"way" には「道」という意味のほかに、「方法」という意味もあります。
your way
「(人生的な意味で)あなたの道」や「あなたのやり方」という意味です。
Lip
「唇」という意味です。 "lip" と単数形であると上唇または下唇のいずれか一方を指します。
so I'm going to crazy crazy!
「だから僕は狂っちゃう狂っちゃう!」という意味です。
Fake Love
「偽りの愛」という意味です。
trap
「罠(わな)」という意味です。 「トラップ」というカタカナ語にもなっています。
Lose control
「コントロール(抑制)を失う」という意味です。 この歌詞では「自制を失う、自制できなくなる」という意味で使われている気がします。