目次
- 「ラブリー」の意味
- 「ラブリー」の用例
- "lovely" の用例
「ラブリー」の意味
「ラブリー」は "lovely"
「ラブリー」は "lovely" という英語をカタカナで表記した言葉です。
"lovely" の意味
- 《形容詞》(人や物が)愛らしい、とても素敵な
- 《形容詞》(物事や状況が)素敵な、素晴らしい
- 《名詞》可愛い女性(グラビア・アイドルなど可愛らしさを職業とする女性に使われることが多い)
- 《名詞》可愛らしいもの(アクセサリーなどの小物に限らない。 衣服・花・果実・コーヒー豆など本人にとって大切なものならなんでも)
- 《固有名詞》「ラブリー」という名字
「ラブリー」の意味
カタカナ語の「ラブリー」は一般的には上記の1. の意味でしょう。 5. の意味のこともあるでしょう。 今後は4. の意味でも使われる予感がします。
「ラブリー」の用例
ラブリーな小物雑貨ってワクワクしますネ
可愛らしい小物雑貨ってワクワクしますネ
ラブリーな表情に癒される
愛らしい表情に癒される
きれいな色やかわいい柄の布で作ってあげたくなるスカートは女の子らしさがぐっと増すラブリーなアイテム
きれいな色やかわいい柄の布で作ってあげたくなるスカートは女の子らしさがぐっと増す可愛らしい一品
ラブリーすぎて気絶しそう
愛らしすぎて(見ているだけで)気絶しそうである
モテカワでラブリーな瞳
可愛い上に確実に異性にモテるだろうと思われるような様子(モテカワ)で、可愛らしい(ラブリーな)瞳
# 「可愛い」の意味が重複している冗長な表現。
素敵なラブリーボーイ
素敵な可愛らしい少年
# 「ラブリーボーイ」は「ラブリー」と「ボーイ」に分割される。
彼と私のラブリーハイツ
彼と私の素敵なハイツ
# 「ハイツ」は集合住宅の意味の「ハイツ」。
みてみて!私のラブリーコーデ!
見て見て! 私の可愛らしいコーディネーツ!
一見ラブリーな外見とそれなりに邪悪な心を併せ持つ、 ネット発のニューヒーローうーさー
一見は愛らしい外見とそれなりに邪悪な心を併せ持つ、 ネット発のニューヒーローうーさー
# 「うーさー」はうさぎ型のキャラクター。 でも肉食。
ラブリーフェイス
可愛らしい顔
"lovely" の用例
She greeted us with a lovely smile.
彼女は愛らしい笑みで我々に挨拶してくれた。
The music box plays a lovely melody.
そのオルゴールは愛らしいメロディーを奏でる。
We had a lovely time.
私達はとても素敵な時を過ごした。
the lovely feel of silk
シルクのとても素敵な手触り
a lovely fragrance
とても素敵な香り
It's a lovely day and the sun is shining.
とても素敵な日で、日差しが降り注いでいる。
It would be lovely to have a little more money to spend.
もう少し使えるおカネがあれば素晴らしいんだけれど。