英語の "leaves" には2種類あると聞きました

質問: "leaves" という単語には2種類あると聞きましたが、本当でしょうか?

回答: 本当です。 "leaves"には動詞としての意味と、名詞としての意味があります。

詳しくは以下をご覧ください。

1. 動詞の "leaves"

動詞の "leaves" は、動詞 "leave" の語尾に三単現であるのを示す "-s" が付いたものです。

1.1. 三単現とは

三単現は「人称在」の略称です。

  • 三人称」とは、「あなた」でも「わたし」でもない第三者(人や物あるいは抽象的な概念)のことです。
  • 「三人称単数」とは、その三人称が単数の場合です。 例えば、"he" や "she" や "it" という単数の代名詞のほか、"Tom" や "Japan" あるいは "A book" などの単数の名詞が「三人称単数」です。
  • 「三人称単数現在」とは、「三人称単数」の時制が「現在」である場合を指します。

1.2. 動詞 "leave" の意味

"leave" は意味が多い動詞なので、一度に全ての意味を把握するのは困難です。 大まかな意味は次の通り:

  1. 出て行く、出発する
  2. 残す
  3. 放置する

"leave" は意味によって用法(文型など)も様々に異なるので、詳しい意味/用法は辞書で調べてください。 少しだけ用例を挙げておきましょう。

He leaves the door open a few inches.
彼はドアを数インチ開けたままにしておく。

# この "leaves" は「放置する」の意味。 「ドア(the door) 開いた(open)」の状態で放置するということ。 この例文は、5文型で言えばSVOCの第5文型。 "the door" が目的語(O)で、"open" が補語(C)。

"a few inches" は、ここでは副詞句なので前置詞は不要("for a few inches" などとする必要はない)。
She leaves for the U.S. this June.
彼女は次の6月に米国に向けて発(た)つ。

# この "leaves" は「出発する」の意味。 文型は第1文型(SV)。 「米国」を意味する "U.S." は前置詞 "for" の目的語であって動詞 "leaves" の目的語ではないので、この例文は第3文型(SVO)にならない。

この "for" は「~へ向けて」という意味。 目的地を示す "for"。

"this June" は副詞句で、「この6月に」という意味。 "this June" だけで副詞句だから、"in this June" などと前置詞を加える必要はない。

2. 名詞の "leaves"

名詞の "leaves" は、「葉っぱ」を意味する "leaf" の複数形です。

2.1. 複数形の "-s" について

一般的なケース

多くの名詞は複数形になるとき語尾に "-s" が付きます。 例えば、

  • table → tables
  • book → books
  • tree → trees

といった具合。

"leaf" は特殊

でも、"leaf" は複数形になるときに "f" が "ve" に変化したうえで、複数形の "-s" が付きます。 "leafs" になる代わりに "leaves" になるわけです。 語末の発音が「ブズ」と濁ります。

"leaf" の仲間たち

同じような変化をする名詞として、例えば "elf" があります。 "elf" はファンタジー作品で大人気の種族「エルフ」のことですが、この "elf" も複数形は "elves(エルブズ)" です。

"leaf" と少し違いますが、"knife(ナイフ)" や "life(ライフ)" も複数形の "-s" が付くとき似たような変化を起こします(それぞれ "knives" と "lives"(*)になる)。
(*) "life" が変化してできた "lives" は「ライブズ」と読みます。 これに対して、「住む」を意味する動詞 "live" に三単現の "-s" がついた "lives" は「リブズ」と読む。

2.2. "leaves" が「複数の葉っぱ」の意味で使われる用例

  • fallen leaves: 落ちた葉 → 落ち葉
  • autumn leaves: 紅葉(秋季における落葉樹の葉)
  • dead leaves: 死んだ葉 → 枯れ葉

3. "leaves" の発音

動詞の "leaves" も名詞の "leaves" も発音は同じで「リーブズ」です。
地域によって「リブズ」など発音のバリエーションがあります

4. 補足: 混乱したいあなたに捧ぐ

動詞としての "leaf"

「葉っぱ」を意味する "leaf" には「(植物が)葉を出す」や「ページをめくる」という動詞としての意味もあります。

この動詞の "leaf" に三単現の "-s" が付いたものも "leaves" です。
He leaves through the book and finds what he's looking for.
彼は本(のページ)をめくり、探しているものを見つける。

この "leaves" も「リーブズ」と発音します。

「ページをめくる」の意味の由来

名詞の "leaf" に「本を構成する紙のうちの1枚」という意味もあります。 この意味から動詞としての "leaf" に「ページをめくる」という意味が備わったのでしょう。

この意味の "leaf" は「ページ(page)」とイコールではありません。 一般的な本は1枚の紙(a leaf)の表と裏に文字が印刷されるので、"a leaf" は2ページ分に相当します。

5. 捕捉の捕捉: も~っと混乱したいあなたへ

"leave" という綴(つづ)りで「葉を出す」を意味する動詞も存在します。

この "leave" の三単現は「去る」の意味の "leave" と同じ "leaves"。

ですが、過去形と過去形は "left" ではなく "leaved" です。

究極的な語源は "leaf" と同じ

「葉を出す」を意味する動詞 "leave" は、印欧祖語まで語源を遡ると、"leaf" と同じ語源 "lewbʰ-" にたどりつきます。 ですが、印欧祖語 "lewbʰ-" から英語に至るまでの経緯が異なります。

トップページに戻る