質問:「イレイザー」とは、どういう意味ですか?
回答:「消しゴム」や「消すもの」という意味です。 詳しくは下記をご覧ください。
1. 英語に戻すと
「イレイザー」を英語に戻すと "eraser"。 この "eraser" の意味が「消しゴム」や「消すもの(物/者)」です。
黒板消しなんかも "eraser" です。
2.「イレイザー」の成り立ち
"eraser" は次の2つのパーツから成ります:
- erase・・・「消す」を意味する英語の動詞
- -er・・・「~する者/物」を意味する接尾辞
"erase" の発音は「イレイス」や「イレイズ」などです。
3. 映画タイトルの「イレイザー」
タイトルに「イレイザー」と入る映画と言えば次の2つです:
- 1977年に公開された米国映画『イレイザーヘッド(Eraserhead)』
- 1996年に公開されたシュワルツネッガー映画『イレイザー(Eraser)』
以下で、それぞれの「イレイザー」の由来を説明します。
米国映画『イレイザーヘッド』
「イレイザーヘッド(消しゴム頭)」というタイトルは、主人公の頭が消しゴムに変わることに由来します。
ええ、私の頭は大丈夫です。 こういう映画なのです。 SF映画なのでしょう。
シュワルツネッガー映画『イレイザー』
映画『イレイザー』に関する Wikipedia のページによると:
- 米国では刑事事件の証人を保護するため、証人が死んだように装うことがある(死んだと思われれば命を狙われない)。
- このように証人の死を偽装することを "erasing" と言う("erasing" は "erase" の動名詞。 意味は「消すこと」)。
映画『イレイザー』で、主人公のシュワルツネッガーは "erasing" 専門の連邦捜査官です。