「イーター」の意味は? ふ~ん、使われ方は3つなんだね

質問.イーター」って、どういう意味ですか?

回答.食べるもの(者/物)」という意味です。

詳しくは以下をご覧ください。

1. 英語に戻すと

「イーター」を英語に戻すと "eater"。 この "eater" の意味が「食べるもの」です。
"eater" は名詞です。
"eater" は人・物・動物・植物すべてを意味し得るので、「食べる」だけでなく「(擬人的に)食べる」も意味します。

2. "eater" の成り立ち

"eater" は "eat" と "-er" から成ります:

  • eat ・・・「食べる」を意味する英語の動詞
  • -er ・・・「~するもの(行為者)」を意味する接尾辞

3. "eater"の使われ方

"eater" の使われ方は次の通りです:
  1. 単独で「食べるもの」の意味で使われる。
  2. 別の名詞の後ろに付いて「~を食べるもの」を意味する語を形成する。
  3. 形容詞の後ろに付いて「(形容詞が言い表す様子で)食べるもの」を意味する語を形成する。

使われ方 2. の「~イーター」の用例

マンイーター

英語に戻すと "man eater"。 意味は「人食い」です

"eater" が「人」を意味する名詞 "man" とくっついたのが、"man-eater(マンイーター)" です。

「マンイーター」は基本的には「人食い生物」を意味しますが、SF小説なんかだと「人を食べる機械」を意味することもあるでしょう。

「人食い生物」とは例えば、人を食べるサメ・虎・クマ・蛇とか、SF小説やファンタジー作品であれば、人を丸呑みにする巨大なワーム(芋虫のような生き物)や食人植物(虫を食べる食虫植物のように人を食べる)のことです。

「人食い生物」は大きな生き物とは限りません。 アリやイナゴのように小さな生物が寄ってたかって人を食べてしまうのであっても、「人を食べる」のであれば「マンイーター」と呼んで差し支えありません。

ソウルイーター

英語に戻すと "soul eater"。 意味は「魂を食べる人や物」です。
詳しくは拙著『「ソウルイーター」の意味は?』をご覧あれ。

アントイーター

「アントイーター」は実在の動物「アリクイ」の英名です。 英語に戻すと "anteater" または "ant-eater" です。 "ant" は「アリ(蟻)」という意味です。

ファイアイーター

火を食べる(燃える物体を口に入れる)芸を行う大道芸人が "fire-eater" です。 "fire" は「」という意味です。
ヒクイドリ(火食鳥)という鳥がいますが、ヒクイドリの英名は "fire-eater" ではなく "cassowary" です。「ヒクイドリ」を「火」と関連付けるのは日本だけの発想です(ヒクイドリの学名は Casuarius casuarius で、「火」的な意味はありません)。 喉の赤い肉垂が火を食べているように見えるから、こう呼ぶようになったと言われます。

ビーイーター

ハチクイ科の鳥の英名が "bee-eater" です。 和名の「ハチクイ」は "bee-eater" の訳でしょう。 "bee" が「ハチ(特にミツバチ)」という意味です。

プラント/ミート・イーター

を好んで食べる人や動物が「ミート・イーター(meat eater)」で、植物を食べる動物が「プラント・イーター」です。

"meat" が「」という意味で、"plant" は「植物」という意味です。
植物性の食品しか食べないは「ベジタリアン」と呼ばれます。 植物性の食品しか食べない人を「プラント・イーター」と呼ぶと、からかう感じになると思います。

スモークイーター

英語に戻すと "smoke eater"。 "smoke" の基本的な意味は「」。

"smoke eater" の意味は2つあります:

  1. 煙を除去する装置(空気清浄機の一種)
  2. 消防士
「消防士」の意味での "smoke eater" は俗語です。 「消防士」を意味する普通の英語は "firefighter"。

使われ方 3. の「~イーター」の用例

ビッグ/ライト・イーター

「ビッグ・イーター(big eater)」なら「大食い」、「ライト・イーター(light eater)」なら「少食の人、食が細い人」という意味です。

グッド・イーター

英語に戻すと "good eater"。 意味は「出された食事を残さず食べる人」。

ノイジー・イーター

英語に戻すと "noisy eater"。 意味は「食べるとき不快な音(咀嚼音)を立てる人」。
"noisy" は、「騒音」を意味する名詞 "noise" の形容詞に相当する言葉で、「うるさい、騒がしい」という意味です。

ピッキー・イーター

英語に戻すと "picky eater"。 意味は「好き嫌いが激しい人、偏食の人」。
"picky" は形容詞で、「好き嫌いが激しい、選り好みが激しい、気難しい」という意味です。 「選ぶ」ことを英語で "pick out" と言いますが、この "pick" の形容詞形に相当するのが "picky" です。

トップページに戻る