Civil War(シビルウォー)って「市民戦争」じゃないの?

質問: アメリカの "Civil War(シビルウォー)" って、どうして「市民戦争」じゃなく「南北戦争」って訳されるの?

回答: そもそも "civil war" は「市民戦争」ではなく内戦、内乱」という意味です(理由は後述)。

米国の "Civil War" も内戦の一種です。 米国が南北に分かれて戦った内戦を日本では「南北戦争」と呼ぶわけです。

詳しくは以下をご覧ください。

1. "civil war" が「市民戦争」じゃない理由

"civil" には「市民の、国民の」という意味のほか「1つの国の内部での、国民(市民)の間での」という意味もあり、"civil war" の "civil" はこの意味です。

よって、"civil war" の意味は「一国の内部で国民同士が争う戦争」です。

そして、"civil war" に対応する日本語は「内戦、内乱」です。

2. 固有名詞の "Civil War"

大文字で始まる固有名詞としての "Civil War" は米国の南北戦争だけではありません。 例えば、17世紀中ごろに英国で生じた内戦やスペイン戦争(スペイン内戦)も英語では "Civil War" です。

こうした世界史上の色々な "Civil War" を区別するため、"Civil War" には次のように修飾語が用いられます:

  • スペイン戦争 ・・・ Spanish Civil War
  • 英国17世紀の内戦 ・・・ First English Civil War

米国の南北戦争完全な呼称は "American Civil War" です。 これを訳すと「米国の内戦」です。

米国で作られた映画や小説やゲームで「米国の内戦(南北戦争)」のことを単に "Civil War" と呼ぶのは、米国内では "American" と付けず "Civil War" と言うだけで「ああ、南北戦争のことだな」と通じるからです。

トップページに戻る