「ビコーズ オブ ユー」の意味を教えて!

質問:「ビコーズ オブ ユー」とは、どういう意味ですか?

回答:「あなた(たち)が理由で」という意味です。

詳しくは以下をご覧ください。

1. 英語に戻すと

「ビコーズ オブ ユー」を英語に戻すと "because of you" です。

1.1. because of

"because of~" は「~を理由として、~が理由で」という意味です。 「~」の部分に来るのは(代)名詞です。
接続詞 "because" の後ろには(主語+動詞)が続きますが、慣用句 "because of" の後ろには(代)名詞が続きます。 この(代)名詞は前置詞 "of" の目的語です("of" の存在により、後ろに続くのが節ではなく単語となる)。

1.2. you

"you" に「あなた(単数)」の意味と「あなたたち(複数)」の意味があるので、"because of you" も「あなたが理由で」のときと「あなたたちが理由で」のときがあります。
カタカナの「ビコーズ オブ ユー」は、「ユー(you)」を「あなた」の意味で使うケースばかりでしょう。

2. 使われ方

  • "because of you" は文の一部です。 これだけで完結する表現ではありません。 「あなたが理由で、~なのだ」という表現の「あなたが理由で」の部分に当たるのが "because of you" です。
  • "because of you" は良い意味にも悪い意味にも用いられます。 つまり、文脈によって「あなた(たち)のお陰で」という意味だったり「あなた(たち)のせいで」という意味だったりします。

3. 例文

3.1. 良い意味

I don't have biological sisters, but I have never needed them because of you.
私には生物学的な意味での妹はいない。 けれど、あなたのお陰で妹が必要だったことはない。
# 「あなた」が妹のような存在だから妹がいなくても平気です。
Because of you, talented students will have the opportunity to pursue their dreams...
あなたのお陰で、才能ある学生たちが夢を追いかけるチャンスを得られるのです。
# 大学のウェブサイトの寄付の募集を呼びかけるページで使われている文言。 この "you" は「あなたがた」の意味かもしれません。

3.2. 悪い意味

Because of you I had to tell three frightened and confused children that their mummy was dead.
あなたのせいで、私はおびえて混乱するばかりの子供3人に「ママは死んじゃったのよ」と伝えねばならなかった。
# 妻を殺した殺人犯に向けて法廷で妻の母親が言った言葉。 「子供3人」は「私」にとって孫にあたる。 「あなたのせいで」は「あなたが私の娘(殺人犯にとっての妻、子供3人にとってのママ)を殺したせいで」という意味。
Your mother and father do not love you. I'm the only one who loves you. Because of you, they had to get married. They resent you. No one loves you but me.
あなたの母も父もあなたを愛してなどいない。 あなたを愛しているのは私だけだ。 あなたのせいで、彼ら(あなたの両親)は結婚しなくてはならなかった。 彼らはあなたに腹を立てている。 私のほかは誰もあなたを愛していない。

3.3. 中立

"We don't usually eat every day, but because of you let us eat a little." And he brought them dry bread with salt, saying: "Because of you we have to make a feast" and poured a bit of vinegar on the salt.

Rising from the table, they prayed until early morning. And he said to them: "Because of you, we cannot fulfil the whole rule. You have to take some rest, because you have journeyed from far away".

「ふだんは食事を毎日はしないのだが、あなたたちがいるから少し食事をしよう」 そう言って彼はパンと塩を持ってきた。 そして「あなたたちがいるから今日はご馳走にせねばな」と言って彼は少量の酢を塩に注いだ。

テーブルから立ち上がると(たぶん「食事を終えると」の意味)、彼らは早朝まで祈り続けた。 そこで彼は彼らに言った。「あなたたちがいるから、(お祈りの儀式を)完全に普段どおりにはできない。 遠くから旅してきたあなたたちには少し休息が必要だから」

The Rule of Saint Benedict and the Ascetic Traditions from Asia to the West の321ページ。 この書籍は大昔のキリスト教の修道僧に関するものであるらしい。 上の例文で描かれるシーンの全体像は次のようなもの:

          ◇❖◇❖◇

幾人かの修道僧が砂漠に住む隠者を訪れた。 隠者は彼らの疲れた様子を察し、ふんだんに食事と休息を与えた。 ところが修道僧たちは仲間内で「なんだ、ここの生活はぬるいな。 我々の普段の生活のほうが厳しいではないか」などという。 それを耳にした隠者は、翌朝に修道僧たちが近くに住む老僧を尋ねようと出立するときに言う。「彼によろしくな。 それから『野菜に水をやるな』と伝えてくれ」 老僧は隠者の言伝から隠者の真意を察し、修道僧たちを厳しくもてなした。

          ◇❖◇❖◇

例文中の「彼」は老僧で、「彼ら」が修道僧たち。

この例文中で老僧は恐らく、"because of you" を中立的な意味で使っている。 修道僧を迷惑がるのでも有難がるのでもなく、淡々と「あなたたちがいるから」と事実を述べている。

Longman の辞書 によると、"dry bread" とはバターもジャムも塗られていないパンのこと。 たぶん、塩を酢に溶かしたものをパンにつけて食べる。

4. 良い意味に限定したいなら

良い意味(あなたのお陰)に限定したければ "thanks to~" を使うと良いでしょう。

"thanks to~" は慣用句で、意味は「~のおかげで」です。

Thanks to you, I am one step closer to that goal.
あなたのお陰で、私はその目標に1歩近づいた。

"thanks to" が皮肉であることも

もっとも、"thanks to~" も皮肉として用いられることもあります。 その場合、表面的には「あなたのお陰で」という良い意味だけれど実際には「あなたのせいで」という悪い意味です。 例えば次の文。

Everyone knows about it now, thanks to you!
もう皆がそのことを知ってるよ。 あんたのお陰でね!
#「あなた」が言い触らしたせいで、皆が「そのこと」を知ってしまいました。

トップページに戻る