質問:「マークスマン」とは、どういう意味ですか? 「スナイパー」との違いも教えて!
回答:「射撃が上手な者」という意味です。
「スナイパー」との違いなど詳しくは以下を御覧ください。
1. 英語に戻すと
「マークスマン」を英語に戻すと "marksman" です。
2. "marksman" の意味
"marksman" の意味は次の通り:
- (銃や弓などによる)射撃が上手な者
- 米国で銃器の腕前を示すランクの1つ
- (サッカーで)点を取る人、ゴールを決める人
銃器の腕前を示すランク
(1) CMP(Civilian Marksmanship Program)やNRA(National Rifle Association )。
(2) 特定の訓練コースを修了したか、競技大会で優秀な成績を収めた人。このバッジには3つのランクがあります:
- Expert
- Sharpshooter
- Marksman
3. 言葉の成り立ち
"marksman" は、"mark" と "-s-" と "man" から成ります:- mark ・・・「射撃のターゲット」を意味する名詞
- -s- ・・・「~の」を意味する接合辞
- man ・・・「人」を意味する名詞
4.「マークスマン」と「スナイパー」との違い
4.1. 辞書での比較
「スナイパー(狙撃手)」を英語に戻すと "sniper" です。
複数の英英辞典の "sniper" の定義を総合すると次の通り:
隠れた場所や離れた場所から(主にライフルを用いて)ターゲットを狙い撃つ人
この定義から、「マークスマン」と「スナイパー」の間に次の2つの違いが浮かび上がってきます。
「腕前」か「役割」か
「マークスマン」は「射撃が上手な人」です。 射撃の腕前に意味の重点があります。
「スナイパー」は「狙撃手」です。「狙撃」という役割を担うのがスナイパーです。
「狙撃」と「射撃」の違い
「マークスマン」は「射撃」全般ですが、スナイパーは「狙撃」に限定されます。4.2. Wikipedia での比較
ところが Wikipedia(英語版)で "marksman" と "sniper" の意味を比較すると、辞書のような違いが両者の間にありません。
それぞれの Wikipedia における定義を次に記載します。
マークスマンマークスマンとは、遠距離武器(スコープ付きの狙撃用ライフルなど)を用いて重要なターゲットを比較的遠距離から射撃する人。
スナイパースナイパーは軍属のマークスマンであって、隠れた場所または離れた場所からターゲットに察知されることなくターゲットを狙う人。 スナイパーは特殊な訓練を積み、高性能なスコープの付いた高精度ライフルを装備しているのが普通。
どちらも狙撃手
このように、Wikipedia の説明ではマークスマンもスナイパーも狙撃手です。
違いは?
上記の定義を見るとスナイパーは軍人に限られますが、マークスマンは軍人とは限りません(でも、Wikipedia の "marksman" のページも軍人の話ばかりです)。
Wikipedia の "marksman" のページによると、軍属のマークスマン(military marksman)は軍の主力と一緒に行動しますが、スナイパーは単独または極少数のチームで特殊な作戦に従事します。 また、スナイパーは偵察要員を兼ねることがあります。