「ビバレッジ」の意味は? 水は「ビバレッジ」に含まれる?

質問:「ビバレッジ」って、どういう意味ですか?

回答:「ビバレッジ」を英語に戻すと "beverage"。 意味は「飲料、飲み物」です。

詳しくは以下をご覧ください。

1. "beverage" が意味する範囲

"beverage" はアルコール飲料(酒)と非アルコール飲料の両方を含みます。
「アルコール飲料」は "alcoholic beverages"、「非アルコール飲料」は "non-alcoholic beverages" と呼ばれる。

1.1. 非アルコール飲料

牛乳(ミルク)も含めて、あらゆる飲料が "beverage"(*) です。
(*) 単なる水の扱いは微妙。 詳細は下記。

1.2. アルコール飲料

ビール・日本酒・ワインなどの醸造酒(アルコール度の低い酒)だけでなく、ウイスキー・焼酎・ラム酒などの蒸留酒(アルコール度の高い酒)も "beverage" です。

2. 単なる「水」は "beverage"?

2.1. 7つの辞書での扱い

単なるを "beverage" に含むかどうかは辞書によって違います。

含まない派

  • 英英辞典『Oxford Learner's』では "beverage" の定義で「水は除く」と明言している。
  • 小学館の国語辞典『デジタル大辞泉』では、「ビバレッジ」の項で「水以外の飲み物」と説明している。

含む派

  • 英英辞典『Cambridge』や『Merriam-Webster』では "beverage" を「あらゆる種類の飲み物(*)」と定義している。 よって「水」を含む。
    (*)「飲み物」は "drink" を訳したもの。 "drink" の定義は『Cambridge』では「口から体内に取り込む液体」、『Merriam』では「飲み込むのに適する液体」。 だから「水」も含まれる。
  • 『American Heritage® Dictionary』では、次のように "beverage" に「水」を含む例文まで記載している:
    The menu lists several beverages, including water, soda, tea, and coffee.
    メニューには何種類かの飲み物が記載されている。 ・ソーダ・お茶・コーヒーなど。
  • 含むこともある派

    英英辞典『Collins』は "beverage" を「飲み物。水以外を指すのが一般的」と定義しています。

    よく分からない

    英英辞典『Longman』は "beverage" を「温かいまたは冷たい飲み物」と定義しています。 ことさらに「水」を排除していませんが、「温かい」とか「冷たい」とか温度を気にするほどなので、ことさらに用意する飲み物(水道水などではない)を想定している気がします。

2.2. 英米の違い

上記の5つの英英辞典で英国の定義か米国の定義かを確認したところ、「"beverage" に水を含むか否か」に関して英国の英語米国の英語の間に明確な違いは見られませんでした。
強いて言えば、米国のほうが "beverage" から「水」を除外しないことが多い傾向にあるかもしれません。

2.3.「製品」が「ビバレッジ」の条件?

『Longman』と『Cambridge』では、ビジネス用語としての "beverage"(1) を「人々に売るために製造される飲み物」と定義しています(2)

(1) これらの辞書は1つの語につき複数の定義を載せていることがある。

(2) どちらの辞書も全く同じ文言。

この定義によるなら、水道水をコップに汲んだ水や公園の水飲み場の水は "beverage" ではありません。

自販機飲食店で代金を支払って買い求めるミネラル・ウォーターは "beverage" かどうか微妙です。 ミネラル・ウォーターを「製造されたもの」と見なすなら、ミネラル・ウォーターも "beverage" です。

2.4. 小川の水も「ビバレッジ」

上記 2.3. と相反する用例もあります。 英国の詩人 James Thomson が 1748年に発表した詩の一節です。
He knew no Beverage but the flowing Stream
彼が知る飲み物は小川の流れのみ

小川を流れる水は「製造される飲料」ではありません。 嗜好品でもありません。 ただ、これは18世紀の用例なので、現代とは "beverage" の使われ方が異なるかもしれません。

2.5. けっきょく「水」は "beverage" に含まれるの?

妥当な認識は「"beverage" は水以外を指すのが普通だが、必ずしも水を除くわけではない」でしょうか。

現代的な意味を好んで記載するのは『Longman』と『Oxford Learner's』で、『Merriam』は古い(伝統的な)意味を好んで記載します。 ですので、"beverage" は単なる水を含まない方向に意味が変わりつつあるかもしれません。

3. "beverage" の語源

"beverage" の語源は「飲む」を意味するラテン語 "bibere" です。

この "bibere" から、「飲み物」を意味する古フランス語 "bevrage" が生じ、その "bevrage" から英語の "beverage" が生まれました。

英語の "beverage" が成立したのは13世紀半ばとされます。

トップページに戻る