「スティール」の2つの意味。 バスケでは? RPGでは?

質問:「スティール」の意味を教えてください。

回答: 次の2つの意味があります:

  1. 鋼鉄
  2. 盗む、人目を忍んで移動する

1. 英語に戻すと

「スティール」を英語に戻すと次の通り:

  1. steel - 鋼鉄
  2. steal - 盗む、人目を忍んで移動する
"steel" も "steal" もカタカナで「スール」と表記されることがあります。

"steel" は主に名詞で、"steal" は主に動詞です。

2.「スティール」の用例

2.1. バスケットボールの「スティール」

バスケの場合、「スティール」は "steal" のほうです。 相手チームからボールを「盗む」ようにして奪うから "steal" です。

2.2. 野球の「スチール」

野球の「盗塁」も英語で "steal" です。

「盗塁」を意味する "steal" のカタカナ語は「スティール」ではなく「スール」で定着してると思います。(*)
(*) 少なくとも昔はそうでした。

2.3. RPGの「スティール」

RPGなどのゲームに出てくる「スティール」は、"steel" または "steal" です。

  • RPGのアイテム名モンスター名に使われる「スティール」は「鋼鉄製の(steel)」という意味です。(1)
  • RPGのスキル名コマンド(行動の選択肢)の「スティール」は「盗む(steal)」という意味です。 (2)

(1) "steel" は形容詞としての意味(鋼鉄の)もあります。

(2) "steal" には名詞としての意味(盗むこと)もあります。

2.4. マン・オブ・スティール

「マン・オブ・スティール」は「鋼の(ごとき)男」という意味です。

「マン・オブ・スティール」を英語に戻すと "man of steel" です。
"man of steel" の "of" は「性質」や「属性」を言うのに使われる "of" です。 「鋼のような」の「~のような」の部分に当たるのが "of" です。

2.5. 漫画『スティール・ボール・ラン』

荒木飛呂彦による漫画『スティール・ボール・ラン』の「スティール」は「鋼の、鋼鉄の」という意味です。

この「スティール」には少なくとも2つの意味が込められています。

  1. 漫画『スティール・ボール・ラン』は馬でアメリカ大陸を渡るレースの話です。 このレースの名称「スティール・ボール・ラン」の「スティール」の由来は、レースを主催者の名前「スティーブン・スティール」でしょう。 この人名の「スティール」は「鋼鉄」を意味する "steel" のほうです。
    レース名に「ボール」と入る理由は不明です。 作中で明らかにされていたかもしれませんが覚えていません。
  2. 漫画『スティール・ボール・ラン』には重要なアイテムとして鋼鉄の球(steel ball)が登場します。

おまけ: 鋼鉄と鉄の違い

鋼鉄(スティール)は(アイアン)とは別の金属です。 鋼鉄は鉄と炭素(カーボン)の合金です。 鋼鉄は鉄よりも強靭です。

国語辞典によると、「鋼鉄」よりも「鋼(こう、はがね)」のほうが正式な名称です。

トップページに戻る