質問:「ステルス」とは、どういう意味ですか?
回答:「こそこそした」や「隠密」などの意味です。
詳しくは以下をご覧ください。
1. 英語に戻すと
「ステルス」を英語に戻すと "stealth" です。
2. 言葉の成り立ち
"stealth" は "steal" と "-th" から成ると見なせます
- steal ・・・「盗む」や「人目を忍んで移動する」を意味する動詞
- -th ・・・ 動詞を名詞にする接尾辞
過去には、"stealth" に「盗むこと、窃盗」や「盗まれた物」の意味もありました。
3. 詳しい意味
3.1. 名詞としての意味
"stealth" は本来は名詞です。 "stealth" の名詞としての意味は次の通り:
- 隠密 ・・・ 秘密裏に事を運ぶこと
- 隠密性 ・・・ 秘密裏に事を運ぶ能力/性質
1. The government was accused of trying to introduce the tax by stealth.
2. Cats rely on stealth to catch their prey.1. 政府はこっそり(隠密に)その税を導入しようとしたことを咎められた。
2. 猫は得物を捕らえるのに隠密性に依存する。3.2. 形容詞としての意味
カタカナ語「ステルス」の元となる "stealth" は主に形容詞です。 形容詞としての "stealth" の主な意味は次の通り:
- こそこそした、秘密裏の、バレないことを意図して行われる
- 《軍事》レーダーやソナーなどに察知されにくい
- 《軍事》レーダーやソナーなどに察知されにくくする
1. a stealth price hike、stealth marketing
2. a stealth fighter
3. stealth technology1. ステルス値上げ、ステルス・マーケティング
2. ステルス戦闘機
3. ステルス技術ステルス値上げとステルス・マーケティング
ステルス値上げ
ステルス値上げとは、価格を上げず商品の量を減らすなどして実質的に値上げすること。 値段が変わらないので値上げと認識されにくい。
ステルス・マーケティング
ステルス・マーケティングとは、宣伝と悟られないように宣伝すること。 宣伝じゃないフリをした宣伝。 ステルス・マーケティングは「ステマ」と略される。 ステルス・マーケティングとは例えば:
- ラジオやTVの番組で番組の一部(CMではない視聴者を楽しませるコンテンツ)を装ってサービスや商品を宣伝すること。
- ラジオ局が何かの見返りと引き換えに特定の曲を何度も流し、その曲を宣伝すること。
- 有名人が企業の依頼を受けて「自分もその企業の製品を使ってる。なかなか優秀な製品だ」などとブログやSNSで発信すること。